pjtaaf.com

情報学次世代教育 サイト
  更新 2022223日 Ver. 2.00

重要なお知らせ
2022年からは,AAF_2に移設されましたので,
下記を参照して下さい。
PJT-AAF



下記は,2018年当時の情報です。
一部のリンクは多少の変更を施しています。

情報教育研究  感性理性知性への拡大・深化を求めて 情報教育論考
情報学教育研究会
(sigise)
情報学教育の今後の新方針(ポリシー)
次世代を視野に入れたinnovative情報教育
情報学教育フォーラム
ISEF
  情報学教育ポータルサイトISEPS  
  人間性を取り戻すために
情報メディア教育の新ルネサンスプロジェクト

Project #1感性に響く情報メディア教育
Project #2理性に届く情報メディア教育
Project #3知性に繋ぐ情報メディア教育
 
ご挨拶
 
 第4回情報学教育フォーラム(2017/5/28,滋賀大学)の後,
緊急会議として
各界の方々のご意見やパフォーマンスを参照してまいりました。
それは,多岐に渡り,
プログラミング言語,人工知能などの情報科学,
舞台芸術,インターメディアなどのパフォーマンスや
ディジタルアートなどとなりました。
そこで,新しい
情報学次世代教育
方向性を決めることができました。
 今後は各界の皆様のご協力を得て展開いたします。
 引き続き,ご理解・ご協力を頂戴できれば幸いです。


 Twitter(公式)アカウント

情報学教育研究会(SIG_ISE) → @sigise
Web 閲覧 https://twitter.com/sigise/
デオ騎士リボ拡散 → @DKRK_1
Web 閲覧 https://twitter.com/DKRK_1/
用語解説・概念整理 → @isterm
Web 閲覧 https://twitter.com/iseterm/


新設のサイト(紹介)

ICT
活用Ultra ICT)

Web サイト https://pjtaaf.com/ultraict/

情報教育ニュース(ISE_News
Web サイト https://pjtaaf.com/news/



速報

ICT超活用のサイトを公開しました。2018/11/18 New
情報学教育ニュース(ISE_News)サイトができました。2018/4/19 New 
Twitter(公式)アカウントが開設 @sigise 2018/4/8 New 
情報教育研究2018
(第4版)が発行2018/2/12, 2018/11/27
情報教育論考4号公開2018/1/28
第5回情報教育フォーラムが2018年5月に開催。2018/1/23
用語解説・概念整理WGが設置されました。2017/11/28



 情報学次世代教育
※ここをクリック
  記号 種類 項目  リンク
      P1 情報学教育1 情報教育ポリシー(Ver. 1) ※情報教育研究2017に掲載
P2 情報学教育2 情報教育ポリシー(Ver. 2) ※情報教育研究2018に掲載 New
P3 プログラミング教育1 プログラミング教育ポリシー(Ver. 1) ※情報教育論考3号に掲載
P4 プログラミング教育2 プログラミング教育ポリシー(Ver. 2) ※情報教育論考4号に掲載 New
P5 情報メディア教育1 感性に響く情報メディア教育の新しい展開 New

※「→」をクリックするとリンク先に移動します。

研究協力:ディジタルアーティスト:悠(ゆう)
作曲:松原伸一


©2017-2018 情報学教育研究会(SIG_ISE)
滋賀大学大学院教育学研究科 松原研究室(メディア情報学)